動画配信サービス(VOD)の特徴は各社大きく違うので、目的によってどれがベストなのか変わってきます。
ここではさまざまな角度からVODの特徴を検討して、ランキング形式で紹介しています。
目的別に選べるので、あなたに合ったVODを決めるときの参考にしてみてくださいね。
満足度ランキング
満足度ランキングでは、特に利用者の満足度が高いVODを厳選してランキングにしました。
-
U-NEXT
特徴
- かなり充実したラインナップ
- 毎月1,200円分のポイントを付与
- 最新コミックもポイントで買える
- 無料で雑誌が読み放題
- 無料でマルチアカウント利用可能
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額1,990円
約64円/日31日間 130,000本以上 高画質フルHD
4K対応開始
※一部対象外U-NEXTは、VODに必要なポイントがどれも高いレベルで揃っているサービスです。
かなり充実した動画ラインナップを取り揃えており、機能や安定性にも定評があります。充実のラインナップ
ラインナップが充実しているということは、それだけジャンルも豊富ということです。
映画やドラマ、アニメやドキュメンタリーなど、ありとあらゆる作品が網羅されています。圧倒的な高画質
ブルーレイ並の高画質にも対応していて、ハッとするくらい色鮮やかな映画もありますよ。
これに慣れてしまうと、DVDの画質にはもう戻れないくらいです。家族で使えるマルチアカウント機能
マルチアカウント機能もあるので、質の高いサービスを家族で楽しむこともできます。
いろんな使い道があるお得なポイント
毎月1,200円分のポイントがもらえるので、実質の料金はかなり安いです。
ポイントは動画レンタル・マンガの購入などに使うことができます。
いろんな使い道があるので、あなたの好みに合わせて無駄なく消化できます。質の高いサービスをたっぷりお試しできる
31日間の無料お試し期間は、動画配信サービスのなかでも一番長いです。
たっぷりお試しできるので、初めてでも安心ですね。さらにお試し期間中でも、今なら600円分のポイントがもらえます。
実はかなりお得なので、この機会に使ってみるのはどうでしょうか?⇒ 口コミ評判を見る
-
Hulu
特徴
- 追加料金が一切かからない
- 親会社が日本テレビ
- 海外ドラマ・映画が充実している
- さまざまなサービス・会社と提携している
- リアルタイム配信がある
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額933円
約30円/日2週間 40,000本以上 HD画質
※一部対象外なによりもシンプルな料金体系がわかりやすく、誰でも安心して利用できます。
定額で見放題なので、どのサービスを利用しても追加料金は一切かかりません。最新作・旧作を問わず見放題なので、どんな作品を見ても料金はずーっと同じです。
Huluは日本テレビの子会社なので、日テレ系列の番組も数多く取り扱っています。
海外ドラマにも強いVODなので、ファンの方は要チェックです。たとえば、以前には海外ヒーローのマーベル特集などをやっていました。
短期間の特集をやる可能性もあるので、気になる方はチャンスを逃さないようにしましょう!⇒ 口コミ評判を見る
-
dTV
特徴
- 特に安い月額料金
- 動画本数がとても多い
- 提供がNTTドコモ
- dポイントを有効活用できる
- 音楽系のライブ映像なども充実
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額500円
約16円/日31日間 120,000本以上 SD・HD画質 dTVは料金が安く、ラインナップが充実しています。
かなりコスパが良いVODなので、利用者の満足度は全体的に高めです。複数デバイスでの同時視聴はできないですが、一人で楽しむなら十分に満足できる内容です。
⇒ 口コミ評判を見る
満足度ランキングで重視されているポイント
ここで重視されているポイントは
- 画質が良い
- 快適に動画を見れる
- サービスが充実している
- 機能が充実している
- 動画本数が多い
といった、使っているときの快適さ・便利さです。
満足度ランキングがオススメできる人
- 自由にVODを楽しみたい人
- イライラせずに動画を楽しみたい人
- 安さだけでなく質も大事にしたい人
迷うことなく最高の動画配信サービスをお試しするなら、満足度ランキングNo1がベストです。
無料でお試しできるので、どのくらい快適なのかすぐに実感してもらえると思います。
安さランキング
安さランキングでは、料金が安くて十分に楽しめるVODを厳選してランキングにしました。
-
dTV
特徴
- 特に安い月額料金
- 動画本数がとても多い
- 提供がNTTドコモ
- dポイントを有効活用できる
- 音楽系のライブ映像なども充実
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額500円
約16円/日31日間 120,000本以上 SD・HD画質 dTVは料金が安いうえに、動画本数もかなり充実しています。
価格を重視するなら、間違いなくトップレベルに便利なVODです。高価格帯のVODには機能性では負けてしまいますが、それでも安さとサービスの質を考えれば十分すぎる内容です。
利便性とコスト削減をうまく両立しているのは、さすが大手キャリアのドコモと言えます。
⇒ 口コミ評判を見る
-
Amazon プライムビデオ
特徴
- 安くて特典が多いのでコスパ抜群
- アマゾンという信頼性
- 安定した動画再生
- 普段のアマゾン利用も便利になる
- VODサービスも充実している
料金(税込) 無料お試し 本数 画質 年会費3,900円
325円/月
月会費400円30日間 25,000本以上 HD画質
※一部対象外言わずと知れたアマゾンが手がけるVODです。VOD以外にも多数のプライム特典がついているので、アマゾンを利用しているならかなりお得に使えます。
かといってVODが手抜きなわけではなく、料金以上の充実感があります。
年会費の支払いですが、月額に換算するととても安いことが分かります。また、少し割高ですが月額で支払うこともできるようになりました。
⇒ 口コミ評判を見る
-
Hulu
特徴
- 追加料金が一切かからない
- 親会社が日本テレビ
- 海外ドラマ・映画が充実している
- さまざまなサービス・会社と提携している
- リアルタイム配信がある
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額933円
約30円/日2週間 40,000本以上 HD画質
※一部対象外Huluの魅力は、追加料金が一切かからないところです。
Huluのどのサービスを利用しても、常に毎月変わらない料金で楽しめます。40,000本以上の作品が全て見放題で、リアルタイム配信も追加料金なしで見ることができます。
⇒ 口コミ評判を見る
安さランキングで重視されているポイント
ここで重視されているポイントは
- 料金が安い
- 安くても十分に楽しめる
- 動画以外の機能はなくても気にしない
といったように、動画の質と安さに焦点を合わせています。
安さランキングがオススメできる人
- 料金が特に安いVODを使いたい人
- 一人で使えれば十分満足できる人
- ある程度の不便さは許すことができる人
安さを特に重視していて、それなりに動画が見れれば十分満足できる方にオススメです。
最新作ランキング
最新作ランキングでは、いち早く最新作を見ることができるVODを厳選してランキングにしました。
-
U-NEXT
特徴
- かなり充実したラインナップ
- 毎月1,200円分のポイントを付与
- 最新コミックもポイントで買える
- 無料で雑誌が読み放題
- 無料でマルチアカウント利用可能
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額1,990円
約64円/日31日間 130,000本以上 高画質フルHD
4K対応開始
※一部対象外U-NEXTは最新作の配信にも積極的です。
配信されるペースが早いので、話題の新作にもすぐに対応しています。最新作はPPV(個別課金)で見ることができます。
毎月1,200円分のポイントがもらえるので、ポイントを使えば最新作に追加料金はかかりません。見放題の動画もたくさんあるので、旧作や準新作なども追加料金なしで見れます。
過去のシリーズもイッキ見できるので、あなたのペースで見たい作品を消化できます。⇒ 口コミ評判を見る
-
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV
特徴
- TSUTAYAの知名度と信頼感の高さ
- マニアックな作品も揃っている
- 宅配レンタルが借り放題になる
- 音楽CDも借り放題になる
- 毎月1,080円分のポイントがもらえる
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額933~2,417円
(プランによる)30日間 85,000本以上 SD・HD画質 ツタヤはVODのラインナップに加えて、宅配レンタルも可能です。
宅配レンタルでは、新作を毎月8枚まで借りることができます。宅配レンタル以外にも、VODでネット配信されている動画を見ることも可能です。
VODの場合は、最新作をPPV(個別課金)で見ることができます。宅配レンタルとVODを組み合わせることで、幅広いラインナップの新作を楽しめます。
⇒ 口コミ評判を見る
-
ビデオマーケット
特徴
- PPV(個別課金)に特化している
- レンタル店より早く配信される作品もある
- トップクラスの動画本数
- 毎月540ポイントがもらえる
- シリーズのパック割引がある
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額500~980円
(プランによる)初月無料
※加入月が対象170,000本以上 HD画質
4K対応開始
※一部対象外ビデオマーケットでは見放題の作品は少なめですが、最新作がかなり早い段階で配信されることが多いです。基本的には個別課金となるので、見放題にはあまり期待できないと思います。
最新作だけを個別に課金しながら見たい方におすすめです。⇒ 口コミ評判を見る
最新作ランキングで重視されているポイント
ここで重視されているポイントは
- 最新作の配信が早い
- 最新作のラインナップが豊富
- 見たい作品を自由に選べる
- 過去作のフォローもできる
といった、最新作の配信ペースやラインナップなどです。
最新作ランキングがオススメできる人
- 最新作を見るペースが早い人
- 次々と映画やドラマを見たい人
- 話題の作品をいち早くチェックしたい人
動画を見るペースが早かったり、最新作を中心に動画を見たい方にオススメです。
PPV(個別課金)ランキング
PPV(個別課金)ランキングでは、見たい作品ひとつひとつに課金するVODを厳選してランキングにしました。
-
ビデオマーケット
特徴
- PPV(個別課金)に特化している
- レンタル店より早く配信される作品もある
- トップクラスの動画本数
- 毎月540ポイントがもらえる
- シリーズのパック割引がある
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額500~980円
(プランによる)初月無料
※加入月が対象170,000本以上 HD画質
4K対応開始
※一部対象外PPVで使うなら、ビデオマーケットはとても優秀で満足度が高いVODです。
なによりも動画が充実しており、ここにしかない作品も多数あります。あなたが本当に見たい動画だけを厳選して見るなら、ビデオマーケットにしてみるといいかもしれません。
⇒ 口コミ評判を見る
-
dTV
特徴
- 特に安い月額料金
- 動画本数がとても多い
- 提供がNTTドコモ
- dポイントを有効活用できる
- 音楽系のライブ映像なども充実
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額500円
約16円/日31日間 120,000本以上 SD・HD画質 dTVは動画本数が充実していて、月額料金もかなり安いです。
この安さで、PPVだけでなく見放題の動画もたくさん用意されています。PPVで動画を厳選しつつ、見放題も一緒に楽しみたい方におすすめのVODです。
⇒ 口コミ評判を見る
-
U-NEXT
特徴
- かなり充実したラインナップ
- 毎月1,200円分のポイントを付与
- 最新コミックもポイントで買える
- 無料で雑誌が読み放題
- 無料でマルチアカウント利用可能
料金(税抜) 無料お試し 本数 画質 月額1,990円
約64円/日31日間 130,000本以上 高画質フルHD
4K対応開始
※一部対象外とてもサービスの質が良く、利用者の満足度も高いVODです。見放題とPPVのどちらも楽しむことができて、ラインナップも充実しています。
その分料金は高めですが、毎月1,200円分のポイントが付与されます。
ポイントはPPVに使用できるので、実質790円(税抜)でU-NEXTを利用できます。⇒ 口コミ評判を見る
PPV(個別課金)ランキングで重視されているポイント
ここで重視されているポイントは
- PPV(個別課金)の使い勝手が良い
- ラインナップが充実している
- 最新作の配信が早い
といった、PPVの機能性や動画の配信スピード・充実度などです。
PPV(個別課金)ランキングがオススメできる人
- 見たい作品をひとつずつ厳選したい人
- 豊富なラインナップから動画を選びたい人
- ポイントを有効活用して動画を見たい人
ポイントをうまく使いこなして、ひとつひとつの動画を厳選して見たい方にオススメです。
【まとめ】VODを選ぶときのコツとは?
ここまでたくさんのVODを目的別に紹介してきました。
あなたに合ったVODを見つけてもらえたなら、ここまで記事を書いてきて本当に良かったです。
それでも、まだ迷ってしまったり何を選べばいいのか分からない方もいるかもしれません。
最後になりますが、管理人のヨッチが今までVODを使ってきた経験から、VOD選びのコツをお伝えしようと思います。
無料のお試し期間を有効活用しよう!
このランキングで紹介しているVODには、すべて無料のお試し期間があります。
VOD選びのコツは、気になったところをダメ元でも使ってみることです。
実際に使ってみるのが一番わかりやすいチェック方法でもあるので、気になるところはとりあえず使ってみるのもアリだと思います。
実際に管理人のヨッチも
「合わなければ解約したっていいや!」
くらいの気持ちでほとんど全てのVODをお試ししています。
あなたに合わなければ、無料期間中に解約してもいいんです。
直接話したりするわけじゃないので、解約しても気まずくなったり引き止めとかありません。
とにかくベストなVODを迷わず使いたいなら・・・
「どのVODがいいのか決めきれないな・・・」
と思ったら、ここで紹介している満足度ランキングが一番おすすめです。
利用者の満足度が高く、人気に恥じないレベルのサービスだといえます。
満足度ランキングNo1なら、無料期間が31日間もあります。
ノーリスクでたっぷり試すことができるので、むしろ使わないと損なくらいです。
迷ったまま使わないのは本当にもったいないので、まずは気軽にお試ししてみませんか?